ニキビ②(種類とお手入れ方法)

ニキビは大きく分けて4種類あり、原因やお手入れ方法が異なりますので順にご説明していきます❗️

【白ニキビ】

ニキビの最初の段階で毛穴に皮脂が詰まり古くなった状態です。
ニキビが皮膜で覆われていて表面は閉じて白〜乳白色に見えます。
白ニキビはまだ本格的な炎症が起こっていないので、早めのケアをすることできれいに治せます😆

【黒ニキビ】

白ニキビが少し進行し、皮脂が盛り上がって毛穴が開いています。
開いた部分が空気にあたり酸化して黒っぽく変色したものです。
小鼻の黒ずみだと思ってたら黒ニキビだった!ということもあります。
黒ニキビも早めに処置することでニキビ跡にならずに治すことが可能です😊

【赤ニキビ】

黒ニキビがさらに進行し、毛穴に詰まった皮脂にアクネ菌が増殖し炎症を起こし赤く腫れ上がった状態です。
赤ニキビ以降は自分で処置するとニキビ跡やクレーターができる恐れがあるので注意が必要です😨

【黄ニキビ】

赤ニキビがさらに進行し、炎症時のアクネ菌とアクネ菌をやつけるために集まった白血球の残骸が膿となって溜まった状態です。
自分で膿を出すなどしてしまうと赤ニキビ同様ニキビ跡やクレーターになってしまう可能性があるので適切な処置が必要です😱

澄花のフェイシャルや美容鍼ではアクネ菌に対する抗菌作用や過剰な皮脂分泌を抑制する効果があるビタミンCパックを行い、美容鍼コラーゲンの生成を高めることで、ニキビ跡を作らずケアしていきます✨
白ニキビ・黒ニキビの段階で早めにご相談くださいませ🌸

自宅では

🌟触らない・潰さない

🌟角質やわらくし、皮脂の詰まりを出す

🌟豆乳などでイソフラボンをとる

🌟ビタミンとミネラルととる

🌟質の良い睡眠をとる

🌟枕カバーやタオルを清潔に保つ

🌟飽和脂肪酸(動物性の油や常温で固形のもの)を避ける

など気を付けることがおすすめです🌸
正しいニキビケアでみなさん美肌になれます😊

【澄花の口コミはこちら】

しんきゅうコンパス口コミ

【ご予約】

しんきゅうコンパスネット予約

Instagram DM

公式ラインメッセージ

【おすすめの関連記事】

顔のくすみは「瘀血」が原因かも!

サプリメントについて

化粧品は医薬部外品の方がいいの?

毎日湯船に浸かってますか?

結局ストレスとはなんなのか?

ニキビ①(仕組みと原因)

この記事を書いた人

リラク&フェイシャル鍼灸サロン 澄花〜sumika〜

💎お肌の育成に特化したしたお店💎札幌西18丁目駅徒歩5分
✨10年後、変わらないねと言われるお肌へ✨
◇毛穴が開きっぱなし ◇目の下のクマが消えない ◇お肌のザラザラ、ゴワゴワ
◇くすみ肌をトーンアップしたい ◆女性専用・完全個室