「赤ちゃんでも使える保湿」じゃ足りないかも?

北海道の冬は特に乾燥が強いので、ボディクリームが欠かせないですよね🧴
ドラックストアなどで選ぶときに気をつけたいのが

赤ちゃんでも使える👶

というワードです‼️

一見とても肌に良さそうだし、価格も安いことが多いですよね?
赤ちゃんでも使える商品には

ミネラルオイル(鉱物油)ものがあります。

その代表ベビーオイルで、成分は

・ミネラルオイル

・酢酸トコフェロール(ビタミンE誘導体の一種で血行促進や抗酸化がある)

・香料

です。

赤ちゃんの肌はとてもデリケートですが、潤いなどは保たれているので

保湿するより外部の刺激から肌を守ることが目的です😊

なので、吸収されないミネラルオイルを使うことが多いのですが

大人の潤いが足りなくなった肌にはしっかり保湿する必要があります💦

保湿してくれるピュアオイルでおすすめは

乾燥や年齢肌はホホバオイル、敏感肌にはスクワランオイルです✨

商品によってミネラルオイルとピュアオイルがブレンドされているものもあるのでぜひ確認してみてください😊
成分は配合量順に並んでいるので、ピュアオイルの記載順が早い方が良いです🙆‍♀️

【澄花の口コミはこちら】

しんきゅうコンパス口コミ

【ご予約】

しんきゅうコンパスネット予約

Instagram DM

公式ラインメッセージ

【おすすめ関連記事】

オイルマッサージってどんな作用があるの?

ビタミンC誘導体って何がいいの?

化粧品は医薬部外品の方がいいの?

肌老化の8割は紫外線?

化粧品の「奥まで浸透する」はどこまで?

この記事を書いた人

リラク&フェイシャル鍼灸サロン 澄花〜sumika〜

💎お肌の育成に特化したしたお店💎札幌西18丁目駅徒歩5分
✨10年後、変わらないねと言われるお肌へ✨
◇毛穴が開きっぱなし ◇目の下のクマが消えない ◇お肌のザラザラ、ゴワゴワ
◇くすみ肌をトーンアップしたい ◆女性専用・完全個室